12月の献立表

2024/11/28

 12月給食献立表

12月の給食献立表をアップしました。このページ下の方の添付ファイルをクリックしてご覧ください。

12月の食育目標は
 離乳食 自分で食べることを楽しもう
 幼児食 食器の正しい使い方を覚えよう       です。

 大根、白菜、ほうれん草などの冬野菜が美味しい季節となりました。園でも離乳食や給食作りにも欠かせません。白菜、大根にはビタミンCが多く含まれ風邪予防や免疫力もアップします。ほうれん草は鉄分も豊富で子どもたちの成長には大切です。旬の野菜を積極的に食べましょう。
 離乳食の今月の食育目標は「自分で食べることを楽しもう」です。離乳食の開始時期は5,6カ月頃で、目やすとしては首がすわり、支えると座れ、大人が食べていると食べたそうなしぐさが見られ始める頃がよいでしょう。赤ちゃんの様子を見ながら1さじ(ティースプーン1杯)ずつ与え、食事後にはミルクも与えます。離乳食の進行に応じて、食べられる食材を増やし、生活リズムも整えましょう。「おいしいね」「上手に食べられたね」などの言葉がけ大切にしながら、園では離乳食を提供しています。ご家庭でも、大人の方が楽しく食事する姿を子どもたちに見せてあげてください。